読みもの
-
これからは新作呟きます
あったかくなって少しだけお庭の手入れをしてます〜🤣🌿気持ち…
-
orderをお休みさせていただきます
orderいただいたお洋服やっとお渡しできました。 なかなかorderと日々の製作の両立が…
-
おとうろうまつり
4年ぶりの催しかぁ 小さな頃から 一年の中でこの町のいちばんの楽しみがおとうろうまつりだっ…
-
これからつくる子たちの布合わせ
どーん 倒れそうなくらい積みあがった かわいい柄、良い色がたくさんあるからいろんな組み合わ…
-
これからのeventにむけて
新しいかたちを考えてます じつは襟付きって苦手で… どうしても、なんかかっこよく男性っぽく…
-
2日間の静岡出店が終わりました
2日間の静岡出店が終わりました。 すごかったです。 この護國神社で催されるクラフト市が静岡…
-
ついに明日から静岡手創り市
ついに明日から静岡手創り市がはじまります。 はじめての家族4人での出店。 まだ子供たちは小…
-
ポートフォリオ “look” デビュー
洋服のポートフォリオとしてlookというページをwebサイトに作りました。 大改革!!バァ…
-
黒須銀行での作撮り
生まれてはじめて本気のmodelをしました。 先日出張喫茶 音色でも訪れたくろぎんで! カ…
-
ボタンをかけてあげる数秒の時間
わたしが作るこども服にはボタンがついている事が多い。 首まわりがゴムだったりスナップのほう…
-
タマちゃん夫妻が実家のロケハンにきた!
実家の写真をみたタマちゃんが「撮れる。」と断言し「ぜひご実家を拝見したいです。」と言うので…
-
4/1(土)-5(水) 中川洋品店 exhibition
2023年4月1日(土)から5日(水) の5日間、ネイロコーヒースタンドで洋服の展示会「中…
-
たのしみな静岡手創り市2023春
すべての出店者発表が終わりエリア1から6まで出揃いましたとってもたのしみな静岡手創り市ぽわ…
-
家族の装い
歴史ある建物のなかで すれ違う人からも可愛い〜素敵〜 というお言葉をかけてもらえているのを…
-
旧黒須銀行 出張喫茶 音色
100年以上前に建てられた黒須銀行。 だいぶ古い建物だけどすごくかっこいい。醸しだすこの雰…
-
インドからの布
ハンドブロックプリントをいくつか増やしました。 インドの職人さんが手作業で木版を押して印刷…
-
7/7金・8土・9日 長野 八ヶ岳クラフト市に出店
静岡に続き2回目の県外出店が決まりました。場所は長野県の八ヶ岳です。3日間、自然豊かな環境…
-
3/26日 飯能 メッツァ 森と湖のマルシェに出店
metsaは昨年の10月ぶりの出店になります。時間がゆったりと流れる北欧の雰囲気がすきです…
-
川越の温かさにふれて
ものすごい強風ですごく寒くて作った服たちは風に煽られ掛けられないみてもらえない前日作った幕…
-
triangle one piece
前後ヨークにギャザーを寄せたふんわりシルエットのワンピースです。Vの切り替えがクラシックな印象でとても可愛いです。
-
kikyo one piece
長い前衿と後ろ衿のとんがりがポイントのone-piece。silhouetteはふんわりと…
-
4/8土・9日 ARTS&CRAFT静岡手創り市2023春に出店
初の県外出店が決まりました。場所は富士山や駿河湾で有名な静岡県。会場は静岡縣護国神社です。…
-
3つの黄色いone-piece
母さまと娘さまお2人お揃いのone-piece baseはみんな同じmustard色柄はそ…
-
2月美杉台マルシェ
ついに今週末です!日曜日に飯能の生活の木さんのmarchéに出店します。 わあ、今年初めて…