より自然で愉しいところへ

中川家は
父がコーヒースタンド
母は洋品店
という商いをしている。

そもそもなぜこの生業に
なったかというと、
自分たちの店を夢見て
念願叶ってはじまった訳ではない。

ただこの入間市にひとつでも多くの
面白い店を増やしたかった。

この気持ちのほうが断然大きい。

なかなか小さなお店は
集客というにはまだ弱く
洋服をより多くの人に見てもらうため
各地へ出展しています。

2人の子供を連れて家族4人で
出展するということは
私たちにとって極自然なこと。 

じぃじばぁばに子供を預け
夫婦で出展したり
父に子供をあずけて自分一人で
出展するなど方法は色々ある。

けれど
家族外の誰にも時間を浪費させず
家族内で協力して完結するのがいい。
私たち夫婦はなんとなく
そんな考えを持っている気がする

だから家族で出展して
みんなで働く。一緒に愉しむ。
子供であろうがそこに存在して居て
出来ることはたくさんある。
すごく自然であたりまえなことだ。

日本全国の素敵な場所で
小さな頃から
個性的なお店屋さんや
話かけてくれるお客さん
そのこどもたちと
触れ合うことは
すごく豊かな経験だと思うから

主催者の意向や
成長したこどもたちの
考えや気持ちによっては
それができなくなる事も
あるだろう

だけど
ベースはしっかりと此処にある。

4人家族で協力して
生業と商いをしていて
生活をしている。

そんな私たちを
受け入れてくれるところが
きっとある。

捨てる神あれば拾う神ありだ

そうやって今年は
ぐーーんとまた伸びて
すごい一年になりそうですね
愉しみです

中川智美
2025.4.8 火曜日 朝